【2023年度 創造表現コース卒業生 展覧会情報】

NEW町高校64回生 創造表現コース12期生 北岡 京子さん、和田 理紗子さん 広島大学造形芸術系コース卒業生グループ展出品!

√625 広島大学造形芸術系コース卒業生(平成25年度入学生)有志グループ展
会期|2023年11月28日(火)〜12月3日(日)
時間|11:00〜19:00(最終日は10:00〜13:00)
出品作家|北岡 京子、横山 久美、和田 理紗子、田中 澪、富永 葵、南波 くわしく、小谷 千晶、上床 恵、田代 麻渚

 


NEW基町高校58回生(創造表現コース6期生)片島蘭さん「対話型鑑賞広島県立美術館」にファシリテーターとして参加

【対話型鑑賞広島県立美術館
日時:2023129()13:0014:00
開催場所:広島県立美術館2階所蔵作品展
定員:10名程度(先着順)
対象:どなたでも
参加費無料(但し入場料は自己負担
お申し込み先
https://forms.office.com/r/ghhiR5CeSZ


NEW基町高校59回生(創造表現コース7期生)原田裕規さん「Art Proposal Meeting」にてワークショップ開催

【アーティストのための(?)企画書ワークショップ】
11/25(土)、12/26(火) 10:00-17:00
講師:原田裕規(26日はオンライン参加)

【「アイディアを受け取る、伝える」ことについて】
12/10(日)14:00-16:00
登壇者:石谷治寛、清水和音、原田裕規(オンライン)、手嶋勇気

[場所] AIR Hiroshima Gallery(〒733-0003 広島県広島市西区三篠町1丁目12−9)
参加費:無料
定員 :10名(先着順)

受講対象者:アーティスト、学生、およびステートメントの作成に関心のある方
お申し込み先:https://forms.office.com/r/KxYkAvT75s
申し込み期日:11月16日 定員に達し次第締切


NEW町高校54回生 創造表現コース2期生壹貫田 茜さん(andante shop & gallery)クリスマスマーケット出展!

Christmas Market
12月14日㈭〜25日㈪ ※andanteの出店は12/14-19
福屋広島駅前店
広島県広島市南区松原町9−1


町高校54回生 創造表現コース2期生壹貫田 茜さん(andante shop & gallery)イベント出展!

Shareo Handmade Market
ハンドメイド雑貨やグリーンを販売するマルシェ、参加作家が持ち寄ったハンドメイド素材市を開催します。
2023年11月28日㈫、29日㈬ 10:00-19:00 (最終日は18:30まで)
場所:シャレオ中央広場 広島市中区基町地下街100号
イベントに関するお問い合わせは mail:shareo.handmademarket@gmail.com
雑貨屋harkn(ハークン) TEL.082-221-1478
主催 Shareo Handmade Market 実行委員会(harkn/luminare nino)


町高校64回生 創造表現コース12期生池森 夢子さん宮島ロクロ 後継者育成事業 研究生作品展2023出品

宮島ロクロ 後継者育成事業 研究生作品展2023
etto宮島交流館(宮島まちづくり交流センター)3F展望台スペース
広島県廿日市市宮島町412
11月23日(木祝)~26日(日)
10:00〜17:00(最終日は16時まで)
表紙作品:池森
在廊日:11月23日(木祝)・26日(日)
池森夢子(広島市立大学 芸術学部 デザイン工芸学科 漆造形専攻卒)


基町高校70回生(創造表現コース18期生)三坂日奈子さん個展を開催!

三坂日奈子個展「昨日見た夢」
●場所| LGALLERY 【広島市中区大手町1-1-26大手町一番ビル307号】
●日時|2023年11月14日(火)~11月19日(日)
●時間|13:00~19:00
●オープニングパーティー|11月14日(火)18:00~【ドリンクをご用意しております。どなたでもご参加いただけます。
インスタグラムアカウント…@hinacoco3333


町高校54回生 創造表現コース2期生壹貫田 茜さん(andante shop & gallery)秋のブローチまつり開催!

10月26日(木)~11月14日(火)※水曜定休
全国からこだわりの詰まったユニークなブローチが集まります。
お気に入りを見つけにぜひお越しくださいませ♪
<出展作家> atelier yuzu?/emi/kimii/くづぼし/蔵本食堂
CREAR / gecko-r / TICKLE / Hakos / pasta / POPBEANS+015 / It
le soeur(秋のドライフラワー販売)

10:00〜17:00 水曜日定休
場所 :andante(壹貫田 茜さんが経営するお店です)
広島市安佐北区可部3-20-23 戸田ビル2F
電話:082-205-8242
Email:andante.kabe@gmail.com


基町高校70回生(創造表現コース18期生)前田葉月さん かわうそ新人賞デビュー作家特集 Feel the light出品!

かわうそ新人賞デビュー作家特集 Feel the light
出品者:前田葉月(基町高校70回生(創造表現コース18期生)
2023年11月1日(水)~11月7日(火)
午前10時~午後8時(※最終日は午後5時終了)
阪神百貨店8階ハローカルチャー1(大阪市北区梅田1丁目13番13号) 「back alley」油彩、キャンバス(F4号) 2023年制作


基町高校68回生(創造表現コース16期生)津村果奈さん個展を開催!

津村果奈個展『In the circles』

  • 場所 月光荘・画室1【東京都中央区銀座8-7-2 B1F】
  • 日時 2023年10月30日(月)〜11月5日(日)
  • 時間 11:00〜19:00【最終日16:00まで】
    小作品をメインに、10点程展示する予定です。是非ご高覧ください。
    instagram @mukks0610


基町高校56回生(創造表現コース4期生)折出智世さん個展を開催!

2023年10月21日(土)〜31日(火)
おりでちせ個展「生きとし生けるもの」
会場:カフェギャラリー アム
広島県広島市南区堀越3丁目13-63
営業時間 11:00〜17:00
イラスト原画を中心に、2024年カレンダーや紙雑貨なども販売いたします。


NEW基町高校53回生(創造表現コース1期生)山中洋明さん、基町高校66回生(創造表現コース14期生)今田和也さん

L×SUNMALL Art Space Project 2023 #9出品!

L×SUNMALL Art Space Project 2023 #9
2023年9月29日(金)~10月31日(火) 10:30~20:00(※サンモールの営業時間に準ずる)
L GALLERY – Creative Art Space × SUNMALL(広島市中区紙屋町2-2-18 サンモール1F)


基町高校54回生(創造表現コース2期生)田村美智子さん、56回生(コース4期生)菅原有加さん、58回生(コース6期生)清田美波さん、62回生(コース10期生)中谷彩加さん、田頭礼華さん、第23回芸美会展に出品!

10月12日㈭〜18日㈬ 10:30〜19:30最終日は16時閉場
福屋八丁堀本店7階美術画廊
〒730-8548 広島県広島市中区胡町6−26


基町高校58回生(創造表現コース6期生)片島 蘭さん「横川まちの芸術祭」にて藍染ワークショップを開催

横川で育てた藍の葉を使った絹ハンカチの染色
定員16名(先着順・10/11〆切QRコードにて申込)
10/14(土)13:30~
2,000円
持ち物:ゴム手袋、ハサミ、ビニール袋、エプロン、ハンガー、洗濯バサミ


基町高校63回生(創造表現コース11期生)原田(古川)千夏さん 「万里一空 広島市立大学 金属造形の息吹」出品!

万里一空 広島市立大学 金属造形の息吹

会期:2023年9月27日 水曜日〜10月9日 月曜日
時間:10:30〜 19:30
場所:日本橋髙島屋S.C.本館6階美術工芸サロン(東京都中央区日本橋2-4-1)
入場無料



基町高校65回生(創造表現コース13期生)的場千絵さん、八澤季実さん(65回生)二人展!

「それぞれの窓辺 」(的場千絵・八澤季実 二人展)
2023.9.26(火)〜2023.10.1(日)
26日 19:00-22:00
27日~29日 16:00-22:00
30日 12:00-22:00
1日 12:00-20:00
音楽喫茶ヲルガン座 廃墟ギャラリー(広島市中区十日市町1丁目4-32 天国ビル2F)
的場千絵と八澤季実による絵の展示。油彩、水彩、木版、さまざまな作品が並びます。どうぞお気軽にお越しください。
https://organ-za.com/schedule_ev/2151/
的場千絵
1995 広島県生まれ
現在、広島を拠点に動物や植物を描く Instagram:kichi_e8
八澤季実
1995 広島県生まれ
2019 筑波大学芸術専門学群卒業
現在、千葉県松戸市を拠点に活動 生活の中で出会った愛しいものたちの姿を描く
instagram: @kimi.ei0813


NEW基町高校74回生(創造表現コース22期生)五藤京香さんInter College Animation Festival出展作品に選ばれました!

国立新美術館で9月28日から10月1日まで開催される、Inter College Animation Festivalの東京造形大学プログラムのジングル出展作品に選ばれました。
Web公開が9月15日〜10月1日まで行われますので是非ご覧ください。
公式HP https://icaf.info
Twitter @icaf_info
Facebook @InterCollegeAnimationFestival


広島市立基町高等学校 創造表現コース 15期卒業生有志グループ展

岩城由加子さん、並川詩織さん、村田香月さん、宇都宮未来さん、福田芽依さん、米田望さん、永田里奈さん、松本祐希さん、山﨑菜結さん(運営) 基町高校67回生(創造表現コース15期生)
点の展
2023年9月19日(火)~24日(日)
11:00-18:00 [最終日は17:00まで ] 原点から変化しながらも、てんてんと繋げていく展覧会
本展は、2019年の初開催以来、 今回で5度目となります。 当初は「原点」にちなみ、 自分の思う「点」を表現するグループ展でした。 現在は、「次につなげる展示」として、テーマを自由に広げ、続けています。
HP→https://www.tennnoten.com/
gallery718 SPACE A(ギャラリーナナイチハチ)


基町高校74回生(創造表現コース22期生)サンガー梨里さん個展を開催!

「ふたたび」
2023年9月20日(水)〜24日(日)
開催時間:
20日〜22日 17:30〜19:30頃
23日、24日 12:00〜18:00頃
音楽喫茶ヲルガン座
〒730-0805 広島市中区十日市町1丁目4-32 天国ビル2F (撮影:齋藤丈)


基町高校66回生(創造表現コース14期生)土井紀子さんFEI PURO ART AWARD 入選作品展に出品!

展覧会名:第2回 FEI PURO ART AWARD 入選作品展
会  期:2023年9月9日(土)~9月24日(日)※月曜休廊
開廊時間:10:00~19:00 ※最終日は17:00まで
料  金:入場無料
場  所:FEI ART MUSEUM YOKOHAMA
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2 横浜鶴屋町ビル1F
https://hfg-art.com/fei-art-museum-yokohama/%E7%AC%AC2%E5%9B%9E-fei-puro-art-award-%E5%85%A5%E9%81%B8%E8%80%85%E7%99%BA%E8%A1%A8/

土井紀子(66回生・創表14期生)
<Kiko DOI>
広島市立大学大学院芸術学研究科総合造形芸術専攻油絵研究領域博士後期課程3年
広島市立大学芸術学部版画工房ティーチング・アシスタント


基町高校69回生(創造表現コース17期生)川﨑友貴さん「Ⅲ+1」展に出品!

「Ⅲ+1」展
2023.9.7 thu – 2023.9.17 sun
12:00〜17:00
(※初日14:00からスタート。最終日16:00まで)
定休日:月曜、火曜、水曜

Unité

〒730-0011 広島市中区基町16番17-108号


 美術部卒業生(基町高校普通コース65回生)八澤季実さんが個展を開催

9月1日(金)-9月17日(日)12:00-18:00
*金土日のみオープン
*ワンオーダー制
会場 、3108
〒271-0092 千葉県松戸市 1577-7
JR、新京成線「松戸駅」東口より徒歩 15分


基町高校74回生(創造表現コース22期生)五十嵐茜音さん、斉藤友さんによる2人展を開催!

イガラシとサイトーの交通安全週間
場所 大須賀gallery Passage(広島市南区大須賀町18-20和秀大須賀ビル1F)
日時 2023年8月14日(月)〜20日(日)
時間 10:00-17:00 ※初日は12:00から。最終日は15:00まで
入場無料

この夏、五十嵐茜音、斉藤友の2人ではじめての展覧会を開催します。
皆さんに会えることを楽しみにしています!


基町高校72回生(創造表現コース20期生)吉岡 花生さん個展を開催!

吉岡花生個展『しあわせは いつもそばに』
場所 T’s cafe ゲートイン
日時 2023年7月30日(日)〜8月12日(土)
時間 9:00-18:00


基町高校美術部OBによる桐美会展を開催します

8月1日(火)より、広島県立美術館地下県民ギャラリーにて「第38回 広島市立基町高等学校美術部・創造表現コース卒業生による 桐美会展」を開催します。「桐美会(とうびかい)」とは基町高校の美術部および創造表現コースの卒業生による同窓会で、毎年、美術館やギャラリーでの作品展を開催するなどして活動しています。
この度の展覧会には卒業生など54名が出品し、絵画、写真、版画、CG、デザイン、イラストレーション、漫画、彫刻、立体作品、工芸作品、ファッションデザインなど、多彩な分野の作品を展示します。卒業生の活動をぜひご覧ください。
第38回 広島市立基町高等学校美術部・創造表現コース卒業生による 桐美会展
会期:8月1日(火)~6日(日)※入場無料
時間:午前9時〜午後5時(入場は午後4時30分まで)
会場:広島県立美術館 県民ギャラリー(中区上幟町)
出品ジャンル:絵画(日本画・油絵・アクリル・パステルなど)・写真、版画、CG、デザイン、イラストレーション、漫画、彫刻、インスタレーション、陶芸・漆芸・金工・七宝・染織・服飾デザイン など

出品者:
木下 泰嘉(27回生/木版画)
高山 博子(28回生/絵画)
橋本 一貫(29回生/絵画)
上川 英紀(42回生)
重本 優紀(パステル)・福本 弥生(油彩画)・増田 あゆみ(金属工芸(布目象嵌)(53回生/創造表現コース1期生)
奥田 悠歩(絵画)・林 ももこ(金工)(61回生/創造表現コース9期生)
梶谷 昇平(絵画/62回生/創造表現コース10期生)
原田(古川)千夏(七宝/63回生/創造表現コース11期生)
小田 日奈(油彩)・北岡 京子(陶芸)・富田 葵天(絵画)(64回生/創造表現コース12期生)
的場 千絵(油彩)・八澤 季実(絵画)(65回生/創造表現コース13期生)
今田 和也(日本画)・渡辺(岡本)実佳枝(混合技法)・三原 太一(油彩)(66回生/創造表現コース14期生)
伊東 良隆(写真)・岩城 由加子(油彩)・福田 芽依(七宝)・村田 香月(イラストレーション)・門前 佑奈(漆芸)(67回生/創造表現コース15期生)
岡田 祐人(彫刻/68回生/創造表現コース16期生)
今村 遥香(油彩/69回生/創造表現コース17期生)
岩本 依蕗(石彫)・河﨑 海斗(金属造形(鋳造))・曽根 沙也佳(陶芸)・前田 葉月(油彩)・三坂 日奈子(絵画)(70回生/創造表現コース18期生)
大迫(小野)美晴(絵画)・桂木 晋作(油彩)・金井 友花(油彩)・佐野 優菜(漆芸)・髙橋 みずほ(染織)・富士原 芽依(油彩)・堀部 美有(絵画)(71回生/創造表現コース19期生)
小池 俊乃(陶芸)・白水 咲(染織)・福島 真菜(銅板画)・横山 栞央(グラフィックデザイン)・吉岡 花生(版画)・渡邉 亜実(彫刻・ドローイング)(72回生/創造表現コース20期生)
岡田 莉紗(漫画・イラスト)・岡田 莉奈(イラストレーション)・多賀 心音(服飾デザイン)・中上 七海(工芸・立体・インスタレーション)・長沖 純(油彩)・中島 咲弥(デザイン)・平田 真弓・古川 七海(イラストレーション)(73回生/創造表現コース21期生)
迫田 紫南海(デジタルイラスト)(74回生/創造表現コース22期生)
眞野 俊祐(彫刻/美術科)


NEW  基町高校53回生 創造表現コース1期 髙山 真季子さん個展を開催!

タカヤママキコ個展『日々とBONITO』
【会期】2023年7月20日(木)〜8月14日(月)
【営業時間】12:00〜21:00
【定休日】毎週火曜&8月2日(水)
【会場】twililight
【住所】〒154-0004 東京都世田谷区太子堂4-28-10 鈴木ビル3F&屋上
◇東急田園都市線 三軒茶屋駅から徒歩5

タカヤママキコ
イラストレーター。広島県出身、東京都在住。
多摩美術大学造形表現学部デザイン学科卒業。
水彩絵具で描き、切り貼りして仕上げるスタイルで、書籍、雑誌、雑貨などのイラストレーションを手掛ける。
主な装画の仕事に、グウェンドリン・スミス著/小谷七生訳『考えすぎてしまうあなたへ』(CCCメディアハウス)、村田沙耶香著『生命式』文庫(河出書房新社)、深爪著『親になってもわからない 深爪な子育てのはなし』(KADOKAWA)、真梨幸子著『ご用命とあらば、ゆりかごからお墓まで』文庫(幻冬舎)などがある。
https://www.makikotakayama.com/


活動紹介  基町高校72回生 創造表現コース20期 白水 咲さん

京都芸術大学(旧:京都造形芸術大学)芸術学部 美術工芸学科 染織テキスタイルコース3回生 白水咲(Shiromizu Saki)
現在、大学の授業で手ぬぐいブランド「てにーく」を立ち上げています。
京都の染め物ブランド「ケイコロール」運営者である山元桂子先生のご指導の元、生産から販売までの過程を京都芸術大学染織テキスタイルコースの3回生が協力しながら取り組んでいます。
テーマは「私だけの京都」です。27人の学生たちから見える京都をそれぞれの色で染めています。新しい京都の一面、見方を発見してもらえるような商品になっています。
・オンラインショップで購入可能https://kua3tenique.base.shop
・販売予定期間 6月22日〜7月22日
・Instagramで制作の裏側や作品紹介をしています。ぜひ、ご覧になってください。https://www.instagram.com/kua_tenique/?igshid=MjEwN2IyYWYwYw%3D%3D


NEW  基町高校68回生 創造表現コース16期 津村 果奈さん個展を開催!

津村果奈個展『A room unspecified』
場所 コート・ギャラリー国立
日時 2023年7月13日(木)〜25日(火)【19日(水)休廊】
時間 11:00〜18:00【最終日16:00まで】


活動紹介 町高校55回生 創造表現コース3期 吉野 瞬さん(陶芸家)

5月に広島で開催されたG7広島サミット初日に宮島の老舗旅館「岩惣」で行われたワーキングディナーの際に、吉野さんが制作された器が食卓の席を示す「位置皿」として使用されました。
岸田文雄首相ゆかりの地・東広島市で採れる「西条土」を使い、厳島神社の大鳥居や夜明けなどをイメージした朱色で染めた器の中央には、首脳の人数に合わせた9本の線で広島県の木「モミジ」がデザインされています。モミジの花言葉『大切な思い出』や『美しい変化』になぞらえ、「移りゆく世の中で平和への思いが紡がれるように」と制作されました。

基町高校卒業後、2004年から栃木県益子町の老舗窯元、佐久間藤太郎窯 四代目 佐久間
藤也氏に師事、8年間の修業の後、広島県尾道市因島に工房を構え独立。9年間の作家活動を経て、現在広島市西区南観音で活動中。個展・グループ展多数。
HP:https://www.shunyoshinopotteryworks.com/
(「吉野瞬」で検索)

* Image from the Ministry of Foreign Affairs on Twitter and G7 Hiroshima Summit Official Website.


活動紹介 町高校71回生 創造表現コース19期 徳永 なごみさん 第41回上野の森美術館大賞展 絵画大賞 受賞

第41回上野の森美術館大賞展 絵画大賞
徳永 なごみ(金沢美術工芸大学 油画専攻4年在学)
「MUSUBI」 油彩、カンヴァス M100号


町高校54回生 創造表現コース2期生壹貫田 茜さん(andante shop & gallery)イベント出展!

Shareo Handmade Market
2023年6月20日㈫、21日㈬ 10:00-19:00 (最終日は18:30まで)
場所:シャレオ中央広場 広島市中区基町地下街100号
イベントに関するお問い合わせは mail:shareo.handmademarket@gmail.com


町高校54回生 創造表現コース2期生壹貫田 茜さん(andante shop & gallery)10周年記念イベント開催!

2023年5月11日㈭〜30日㈮
10:00〜17:00
水曜日定休
場所 :andante(壹貫田 茜さんが経営するお店です)
広島市安佐北区可部3-20-23 戸田ビル2F
電話:082-205-8242
Email:andante.kabe@gmail.com

 


町高校72回生 創造表現コース20期生 横山栞央さん 「日本タイポグラフィ年鑑2023」学生部門入選!

「日本タイポグラフィ年鑑2023」学生部門【入選】
「hotel & resort  喜 ーYOSHIー」のブランディングにおけるアプリケーションの展開(架空のホテルです)「日本タイポグラフィ年鑑2023」236ページに掲載
「日本タイポグラフィ年鑑2023」について この本は、日本タイポグラフィ協会14名の審査委員によって選び抜かれた作品が約400点掲載されており、海外でも評価の高い日本のタイポグラフィ・デザインが集結しています。以下のサイト、または各書店より購入可能です。
PIE international 公式サイト https://pie.co.jp/book/i/5762/
Amazon https://amzn.asia/d/bUowrDY
東京造形大学 造形学部 デザイン学科 グラフィックデザイン専攻領域 3年
横山栞央(Yokoyama Rio)


町高校66回生 創造表現コース14期生 岡本実佳枝さん「岡本実佳枝展 〜夢のなかの群像〜」 開催

岡本実佳枝展 〜夢のなかの群像〜
会期:2023年4月7日(金)〜15日(土)
会場:東邦アート
www.tohoart.com
〒105-0011  東京都港区芝公園3-1-14 FLEX芝公園1階
TEL:03-5733-5377 FAX:03-5733-0602
AM11:00〜PM6:30 ※日曜休廊・最終日はPM4:00閉廊
作家在廊予定日:4月7日(金)、8日(土)


町高校62回生 創造表現コース10期生 秋元はづきさん「秋元はづき展 〜日常〜」 開催

秋元 はづき展 – 日常 –
2023.4.18(火) – 4.23(日)
Open 12:00-19:00 金曜 20:00迄 最終日16:00迄 月曜休廊
JINEN GALLERY
T103-0001
東京都中央区日本橋小伝馬町7-8 久保ビル3F
web: https://www.jinen-gallery.com
mail:inquiry@jinen-gallery.com
tel: 03-5614-0976


 

PAGE TOP