「創表NEWS」では創造表現コースの活動やプロジェクトを紹介します。
平和教育ウェビナー「青少年による平和活動報告会」のご案内 2023年1月30日 | 次世代と描く原爆の絵 「職業探究セミナー」が開催されました 2023年1月27日 | 行事・活動 プロフェッショナル人材活用事業「木彫講座」が開催されました 2023年1月27日 | 行事・活動 第22回創造表現コース・美術部卒業作品展開催! 申込フォームはこちらです 2023年1月16日2023年1月17日 | 校外作品展 【創造表現コース卒業生 展覧会情報2023】 2023年1月5日2023年1月17日 | 展覧会情報 白島小学校陶芸教室 絵付け体験 2022年12月22日 | 行事・活動 第46回広島県高等学校総合文化祭 第54回広島県高等学校美術・工芸展(中央展)へ参加しました。 2022年12月1日2022年12月16日 | 行事・活動 【更新】11月19日(土)アートイベント「day & night」ミナガルテンにて開催 2022年11月19日2022年12月1日 | 校外作品展 1年生授業レポート「静物着彩」 2022年11月17日2022年11月17日 | 1年生 【高大連携】成安造形大学による特別授業実施 2022年11月15日2022年12月1日 | 高大連携 「次世代と描く原爆の絵」の初顔合わせ会を行いました 2022年11月10日 | 次世代と描く原爆の絵 青年劇場「あの夏の絵」北九州公演でのアフタートーク 2022年11月10日 | 次世代と描く原爆の絵 「高校生が描いたヒロシマ 原爆の絵画展(広島国際会議場)」開催のご案内 2022年10月31日 | 次世代と描く原爆の絵 第10回平和首長会議総会における「次世代と描く原爆の絵」展示会 2022年10月31日 | 次世代と描く原爆の絵 白島小陶芸教室 2022年10月31日 | 学校行事 折り鶴の灰を活用した陶製トロフィー(全国都道府県対抗男子駅伝) 2022年10月20日2022年10月20日 | 校外活動 広島サミット県民会議公式ロゴ制作と市長表敬訪問 2022年10月19日2022年11月11日 | 校外活動 広島市立幼稚園紹介リーフレットのイラストを制作しました 2022年10月13日2022年10月13日 | 校外活動 横浜市立南高校 模擬国連でのスピーチ 2022年10月12日2022年10月14日 | 次世代と描く原爆の絵 三重県での平和に関する活動発表 2022年10月12日2022年10月14日 | 次世代と描く原爆の絵 ピースアクションinヒロシマ2022に参加しました 2022年10月12日2022年10月14日 | 次世代と描く原爆の絵 新サッカースタジアム壁画完成見学会に参加しました。 2022年9月20日2022年10月20日 | 校外活動 新サッカースタジアム壁画プロジェクト 幼稚園・保育園との共同制作を行いました。 2022年9月9日2022年10月20日 | 校外活動 第1回学校説明会の運営に参加しました。 2022年9月9日 | 学校行事 第1回中学生対象美術講座を行いました。 2022年9月9日2022年10月20日 | 活動レポート 【9/1 更新】〜美術系大学オープンキャンパス・入試説明会情報〜 2022年9月1日2022年9月1日 | 進路通信 創造表現コース「美術系大学 夏の進路研究会」武蔵野美術大学説明会が開催されました。 2022年8月31日2022年9月2日 | 進路学習 創造表現コース「美術系大学 夏の進路研究会」 東京造形大学ガイダンスが開催されました。 2022年8月31日2022年9月2日 | 進路学習 原爆の紙芝居(動画版)を公開しました 2022年8月31日2022年9月29日 | 次世代と描く原爆の絵 「2022年版 原爆の絵解説動画」を公開しました 2022年8月31日2022年9月1日 | 次世代と描く原爆の絵 原爆の絵 原画展を開催しました。 2022年8月31日2022年8月31日 | 次世代と描く原爆の絵 市内電車のラッピングデザインが完成しました 2022年8月10日 | 校外活動 基町高校美術部OBによる桐美会展を開催します 2022年8月3日2022年8月3日 | 展覧会情報 「高校生が描いたヒロシマ 原爆の絵画展(広島国際会議場)」開催のご案内 2022年8月2日 | 次世代と描く原爆の絵 宮島弥山 空海1250年記念事業 「TOMOSHIBI ・創造表現コース生徒ロゴ作品展」開催 2022年7月30日2022年8月1日 | 校外活動 2年生授業「モチーフと文字を組み合わせた構成」の講評会を行いました。 2022年7月28日2022年8月2日 | 2年生 原爆の絵の展示について 2022年7月8日2022年7月8日 | 次世代と描く原爆の絵 原爆の絵完成披露会を行いました 2022年7月8日2022年7月8日 | 次世代と描く原爆の絵 市内電車のラッピングデザインに取り組んでいます 2022年7月6日 | 校外活動
平和教育ウェビナー「青少年による平和活動報告会」のご案内
「職業探究セミナー」が開催されました
プロフェッショナル人材活用事業「木彫講座」が開催されました
第22回創造表現コース・美術部卒業作品展開催! 申込フォームはこちらです
【創造表現コース卒業生 展覧会情報2023】
白島小学校陶芸教室 絵付け体験
第46回広島県高等学校総合文化祭 第54回広島県高等学校美術・工芸展(中央展)へ参加しました。
【更新】11月19日(土)アートイベント「day & night」ミナガルテンにて開催
1年生授業レポート「静物着彩」
【高大連携】成安造形大学による特別授業実施
「次世代と描く原爆の絵」の初顔合わせ会を行いました
青年劇場「あの夏の絵」北九州公演でのアフタートーク
「高校生が描いたヒロシマ 原爆の絵画展(広島国際会議場)」開催のご案内
第10回平和首長会議総会における「次世代と描く原爆の絵」展示会
白島小陶芸教室
折り鶴の灰を活用した陶製トロフィー(全国都道府県対抗男子駅伝)
広島サミット県民会議公式ロゴ制作と市長表敬訪問
広島市立幼稚園紹介リーフレットのイラストを制作しました
横浜市立南高校 模擬国連でのスピーチ
三重県での平和に関する活動発表
ピースアクションinヒロシマ2022に参加しました
新サッカースタジアム壁画完成見学会に参加しました。
新サッカースタジアム壁画プロジェクト 幼稚園・保育園との共同制作を行いました。
第1回学校説明会の運営に参加しました。
第1回中学生対象美術講座を行いました。
【9/1 更新】〜美術系大学オープンキャンパス・入試説明会情報〜
創造表現コース「美術系大学 夏の進路研究会」武蔵野美術大学説明会が開催されました。
創造表現コース「美術系大学 夏の進路研究会」 東京造形大学ガイダンスが開催されました。
原爆の紙芝居(動画版)を公開しました
「2022年版 原爆の絵解説動画」を公開しました
原爆の絵 原画展を開催しました。
市内電車のラッピングデザインが完成しました
基町高校美術部OBによる桐美会展を開催します
宮島弥山 空海1250年記念事業 「TOMOSHIBI ・創造表現コース生徒ロゴ作品展」開催
2年生授業「モチーフと文字を組み合わせた構成」の講評会を行いました。
原爆の絵の展示について
原爆の絵完成披露会を行いました
市内電車のラッピングデザインに取り組んでいます