【修了作品展オンライン】展示作品を公開します(1年生)

この一年間、例年通りにはいかないこともありましたが、授業や部活動では真剣に作品制作に取り組み、生徒それぞれが成長することができたと思います。生徒のこの一年間の集大成をより多くの人に見ていただけるよう、作品展示の様子と展示作品をご紹介したいと思います。
分野ごとに全体写真を掲載し、解説を添えています。ぜひクリックしてみてください。
私たちの作品が、少しでもみなさんを元気付けることができると嬉しいです。

創造表現2年 古川

1年生部活動 10号油彩画

F10号(53cm×45.5cm)のキャンバスに1年生にとって初めての油絵制作を行いました。
油絵の具の特性、ペインティングナイフ等の道具の扱い方、油絵を描く上で注意すべき点等を先生方から具体的なアドバイスを得ながら、各々自分なりに手探りしながら積極的に取り組みました。テーマ、題材は指定されていないため、担当の先生方との相談の上で選択した題材を描きました。果物、自分の家族、海や木などの自然等、題材にも1人1人の個性が感じられ、その魅力がよく伝わってきます。

創造表現1年 平山

※クリックすると画像が拡大します

1年生部活動 フォトリアリズム

写真を用いて対象を克明に描写することを、フォトリアリズムと言います。色々な濃さの鉛筆を使い分けたり、ティッシュペーパーや布でぼかすなどして、写真を忠実に再現するために様々な工夫をしました。今回の制作で鍛えられた観察力と集中力は、今後の作品作りに役立てたいと思います。

創造表現1年 斉藤

※クリックすると画像が拡大します

1年生授業 自画像

自画像の制作では、骨格を意識した描写を行うように指導を受けました。人物の形態を捉えるため、鏡での観察だけでなく、実際に自分の体に触れて骨や筋肉がどうついているのか確認しながら制作を行いました。

創造表現1年 田邊

※クリックすると画像が拡大します

 

1年生授業 石膏デッサン

授業で石膏デッサンを行いました。石膏像をデッサンするのは初めての人が多かったため、約1ヶ月という長期間の中でじっくりと制作を進めました。
最初はそれぞれの像が持つ動きや表情を捉えるために、様々な方向から像を観察し、何枚もスケッチを描きました。形を取り終えてからは、陰影をつけて細かい描写を行っていきました。描写の際には、像を観察することはもちろん、卒業生の先輩方が残していった、優れた作品をそばに置いて、描写のテクニックを学んでいきました。
1つ1つの工程を丁寧に行うことができたので、全体的に密度の高い、充実した作品になったと思います。

創造表現1年 田邊

※クリックすると画像が拡大します

 

1年生授業 静物水彩

事前に組まれたモチーフから好きな場所を選択し、一つのモチーフ台を6~7人で囲って制作をしました。今回は着彩の前の鉛筆描写に日本画の要素を取り入れることが課題の1つでした。いつもと異なる「線」でのデッサンは形をつかむことに苦労しました。しかしそれ以上に苦戦したのが着彩です。淡い色が水彩の魅力でもありますが、静物水彩では色をしっかりのせないと、モチーフの情報が伝わりにくくなってしまい、ぼんやりとした印象を与えてしまいます。濃い色をのせるのはかなり勇気が必要です。鈍い色は白を混ぜて不透明感が出るようにしました。「色でデッサンする」という水彩の新たな一面について考えることができました。

創造表現1年 住吉

※クリックすると画像が拡大します

 

1年生授業 音楽をテーマにした平面構成

この作品は、1年生が授業で初めて取り組んだ平面構成です。平面構成とは、色面やモチーフで画面を構成し、与えられたテーマの内容を、的確に伝えることを、目的に行う課題です。
今回のテーマは「CDジャケットのデザイン」です。どのような音楽が入ったCDかを各自で想定してデザインを行なっていきました。また、今回は画面をアルファベットの形だけで構成するという条件があったので、文字の丸みや直線的な形などをテーマの表現に生かせるように考えて制作しました。それぞれの生徒が想定した音楽がどのようなものか考えながらご覧ください。

創造表現1年 田邊

※クリックすると画像が拡大します

 

1年生授業 平面構成(モチーフ)

この作品ではボトルや貝殻など一つの人工物もしくは自然物をテーマに「そのものらしさ」を表現することに挑戦しました。色と形を工夫して様々な表現方法を使い、「そのものらしさ」が伝わる作品を目指しました。色の選択や構図のバランスに悩みましたが、テーマにするものを見て表したかったことを作品として残す事が出来ました。

創造表現1年 サンガー

※クリックすると画像が拡大します

 

作品紹介ページ作成:美術部役員
撮影・編集 : 創造表現2年 古川 七海・郷原 綾乃・武原 明歩・水越 咲貴・吉田 向日葵

※今年度の修了作品展は一般公開は行っていませんが、随時、「修了作品展オンライン」として写真や動画で作品をご紹介しています。
作品展に関する記事は以下の特設ページにまとめていますので、ぜひ覧ください。
令和2年度修了作品展 オンライン公開特設webページ

PAGE TOP