【修了作品展オンライン】展示作品を公開します(2年生)

この一年間、例年通りにはいかないこともありましたが、授業や部活動では真剣に作品制作に取り組み、生徒それぞれが成長することができたと思います。生徒のこの一年間の集大成をより多くの人に見ていただけるよう、作品展示の様子と展示作品をご紹介したいと思います。
分野ごとに全体写真を掲載し、解説を添えています。ぜひクリックしてみてください。
私たちの作品が、少しでもみなさんを元気付けることができると嬉しいです。

創造表現2年 古川

2年生部活動 大作制作

2年生は、部活動制作として、大作に取り組みました。50号油絵、または、B1サイズのパネルにアクリル画や水彩画、また立体作品など様々な素材を使って制作しました。「光」というテーマで各々自由な視点から工夫を凝らし、自分なりの作品に仕上げています。多様な表現をお楽しみください。
創造表現2年 古川

※クリックすると画像が拡大します

2年生部活動 フォトリアリズム

動物の毛や水滴など、細かい描写が必要になるような写真を選択し、その写真の模写をアクリル絵の具や油絵の具で行います。質感表現や色の巧みな使い方、観察力を養います。

創造表現2年 長沖

※クリックすると画像が拡大します

2年生授業 テーマ制作「心の風景」

2020年の秋頃から授業で「心の風景」を題材として各自テーマ制作を行いました。それぞれアクリル絵の具、色鉛筆、水彩絵の具、油絵の具、針金など多種多様な画材や材料でそれぞれの「心の風景」を表現しました。
「心の風景」という漠然としたテーマにみんな悩みながら、友人や先生方と相談して、自身の心の風景をどう表現するか考えました。作品の中には自分の幼い頃や、自分の好きなものを集めた絵、抽象的な絵もあり、どの作品も自分の世界があり、見ていて飽きることのないものばかりです。

創造表現2年 原田

※クリックすると画像が拡大します

2年生授業 プロダクトデザイン(時計)

2年生は授業にて、プロダクトデザインについて学習しました。プロダクトデザインとは、製品やことがらのデザインのことを指します。くらしを豊かにしたり、生活する上での課題を解決したりする時計を探求し、デザインしました。
今回、日頃の生活を見つめ直し、不便な点や、改善できる点について、時計を使用する人の立場に立って考えました。そして、その製品の特徴を分かりやすく伝えられる画面構成や色彩を選び、水彩やアクリル絵具など、様々な道具を用いて描きました。

創造表現2年 平田

※クリックすると画像が拡大します

2年生授業 静物デッサン

この授業では、一人ひとりがそれぞれモチーフを選び静物デッサンを行いました。どのように組み合わせるのかを想像しながらモチーフを選びました。
デッサンの基本である光の当たり方を意識したり、モチーフの素材感に差をつけ、立体感を考えながら描きました。また、素材を描き分けるために、鉛筆の濃さや硬さを使い分けて色味に幅をもたせたりしました。
この作品は2年生最後の授業作品なので、生徒一人ひとりがこれまでの経験を活かして精一杯描き上げました。

創造表現2年 郷原

※クリックすると画像が拡大します

2年生選択授業(美術創造) 心象画(音楽のイメージ「月光」)

「月光」は1890年頃、ドビュッシーによって作曲された「ベルガマスク組曲」中の曲の一つです。現代の映像作品にも多く使われるこの曲は、優しく切ない、月の光のイメージそのままを再現しています。
それぞれが感じた「月光」を、アクリル絵の具や油絵の具、水彩を用いて自由に表現しています。個人の曲の解釈によって、描いている絵が大きく違うところが興味深いポイントです。

創造表現2年 小林

※クリックすると画像が拡大します

2年生選択授業(美術創造) 音楽のイメージポスター(バレエ「火の鳥」より)

「火の鳥」という題名のバレエを鑑賞し、バレリーナの姿を見たり、劇中の音楽を聴きながらイメージを作り、「火の鳥のポスターを描く」という課題に沿って描いた絵です。画材はアクリル、ポスターカラー、水彩など多様な方法でそれぞれ描いています。

創造表現2年 岡田(那)

※クリックすると画像が拡大します

2年生選択授業(美術創造) CDジャケットのデザイン「展覧会の絵」

「展覧会の絵」という曲を聴き、この曲のCDジャケットをデザインしました。「展覧会の絵」は10曲と曲の間にある5曲のプロムナードで構成された曲です。題名通り、展覧会で絵を見て歩いているような様子がイメージされている曲なので、たびたび曲調や雰囲気が変わるのが特徴です。
CDジャケット制作では、それぞれがイメージした絵をCGで描いています。それぞれが思う「展覧会の絵」を表現しているので、作品は個性があふれたものとなっています。

創造表現2年 岡田(那)

※クリックすると画像が拡大します

2年生選択授業(美術創造) オカリナ制作

今回、オカリナを陶芸用粘土を使って制作しました。オカリナ1つを作るために2つの型を使用します。その型に粘土を入れ、中に空洞を作るために、型に沿って彫る作業を行いました。この時、厚さが薄すぎても厚すぎても上手く出来ないので、厚さを調整するのが難しかったです。型から外し、2つを合わせることでオカリナの形ができますが、この後1週間程度乾燥させ、素焼き、絵付け、釉薬をつけて、本焼きをし、完成します。
初めて粘土から笛を作るという作業をしたので、上手くいくかどうかは不安でしたが、全員無事に完成させることができました。笛を1つ作るのにも、たくさんの過程が必要だと分かり、いい経験を得ることができた授業でした。

創造表現2年 西岡

※クリックすると画像が拡大します

2年生選択授業(美術創造) 書道パネル制作

書道パネル制作では、自分の好きな言葉を1枚のパネルに自由に書きました。パネルをその言葉に合うよう布や画用紙を貼ったり、絵の具や石膏を塗ったりするなど、工夫して魅力的な作品に仕上げました。

創造表現2年 岡田(紗)

※クリックすると画像が拡大します

2年生選択授業(美術創造) 篆刻(てんこく)

自分の名前を青田石(せいでんせき)に印刀で彫り、石全体を紙やすりで研磨して制作しました。中国の漢の時代の印様式を意識しています。書体は篆書体(てんしょたい)の印篆を用いました。制作にあたって注意したことは文字の太さを均一にすることや点描の間隔を揃えることです。

創造表現2年 多賀

 

※クリックすると画像が拡大します

 

作品紹介ページ作成:美術部役員
撮影・編集 : 創造表現2年 古川 七海・郷原 綾乃・武原 明歩・水越 咲貴・吉田 向日葵

※今年度の修了作品展は一般公開は行っていませんが、随時、「修了作品展オンライン」として写真や動画で作品をご紹介しています。
作品展に関する記事は以下の特設ページにまとめていますので、ぜひ覧ください。
令和2年度修了作品展 オンライン公開特設webページ

PAGE TOP