このたび、被爆70周年祈念・国連創立70周年記念として開催される、国連合唱団「平和と希望のコンサート」広島・長崎・東京公演のプログラム用デザイン画の制作の依頼があり、創造表現コース3年生のコンピュータグラフィックスの授業で、生徒全員がデザイン画の制作に取り組みました。 選考の結果、創造表現コース3年生大段優希さんの作品が採用されました。大段さんの作品は「平和と希望」をテーマに、糸を使って描かれた独創的な図形をコンピュータ上で再構成したもので、優しい印象の作品です。
国連合唱団「平和と希望のコンサート」 プログラム表紙デザインが採用されました
最新情報
最新情報 一覧- 創造表現コース・美術部 1・2年生による修了作品展 【中止のお知らせ】
- 創造表現コース・美術部 卒業作品展(一般公開)のご案内 【終了しました】
- 「高校生が描いたヒロシマ 原爆の絵画展(広島国際会議場)」開催のご案内【終了しました】
- 創造表現コース開設20周年記念作品展「 光 」開催【終了しました】
- 「次世代と描く原爆の絵」番組放送についてのご案内【終了しました】
- 「原爆の絵」の活動を追ったノンフィクション作品「平和のバトン 広島の高校生が描いた8月6日…
- 「高校生が描いたヒロシマ 原爆の絵画展(広島国際会議場)」開催のご案内【終了しました】
- 平成31年度大学入試結果(大学進路実績)を掲載
- 創造表現コース・美術部1・2年生による修了作品展開催【終了しました】
- 創造表現コース・美術部 卒業作品展スライドショー掲載