投稿: 2023年9月25日
NEW基町高校65回生(創造表現コース13期生)的場千絵さん、八澤季実さん(65回生)二人展! 「それぞれの窓辺 」(的場千絵・八澤季実 二人展) 2023.9.26(火)〜2023.10.1(日) 26日 19:00- […]
投稿: 2023年9月15日
2023年8月9日、原爆の絵制作者3名と高校生サッカー日本代表チーム及びウズベギスタン代表チームとの交流会を行いました。この交流会は、HiFA平和祈念サッカー大会のプログラムの中の平和学習の一部として行われました。 当日 […]
投稿: 2023年9月15日
2023年8月18日、国際会議場での原爆の絵画展会場にて、原爆の絵制作者2名と全国の小学生サッカーチームとの交流会を行いました。この交流会は、HiFA平和祈念サッカー大会のプログラムの中の平和学習の一部として行われました […]
投稿: 2023年9月15日
8月6日(日)に平和公園内の広島国際会議場にて広島市が主催する平和文化イベント「ヒロシマの心を世界に」が開催されました。平和公園では8時より平和記念式典が行われましたが、今年はコロナによる入場制限がなく、県内外から昨年よ […]
投稿: 2023年9月15日
8月5日、広島県立体育館(グリンアリーナ)にて「2023ピースアクションinヒロシマ 虹のひろば」が開催されました。 ピースアクションは、広島の若者がそれぞれの平和への取組みについて発表し、平和への思いを共有する場です。 […]
投稿: 2023年9月15日
2023年7月24日、大阪府立松原高等学校のピースワークという取り組みの一環で、生徒さん11名と、先生方などが来校され、原爆の絵制作者との交流会を行いました。 最初に展示ギャラリーで原爆の絵をご覧いただき、原爆の絵制作者 […]
投稿: 2023年9月15日
2023年6月25日、北九州子ども劇場の皆さん(小学生から大人の方まで約60名)が「平和の旅」の一環で基町高校に来校され、原爆の絵制作者との交流会を行いました。 この交流会では、最初に原爆の絵の制作についての説明をした後 […]
投稿: 2023年9月14日
9月2日(土)に第1回学校説明会が実施されました。私たちは、創造表現コース・美術部として参加し、創造表現コースの取組みや美術部の活動について、個別相談会という形で直接説明をさせていただきました。 今回の説明会は午前午後合 […]
投稿: 2023年8月18日
広島市立基町高等学校普通科創造表現コースでは16年前より原爆被害の実相を後世に伝えていくため被爆体験証言者とともに「次世代と描く原爆の絵」の制作に取り組んでいます。この活動は今回で16回目の取組みとなり、この度は2年生4 […]
投稿: 2023年8月17日
この度、基町高校創造表現コースでは中学生対象美術講座(デッサン講座)を開催します。この講座は、美術の基礎基本となるデッサンの講座と、創造表現コースに在籍する高校生との交流等を通して、創造表現コースの活動や特色について理解 […]
投稿: 2023年8月1日
7月27日(木)、28日(金)の2日間、本校西棟において中学生対象美術講座を行いました。 受講された中学生の中には、初めて本格的なデッサンをする人も多く、真剣にデッサンに励む姿を見て、中学生の頃の自分自身を懐かしいなと思 […]
投稿: 2023年8月1日
広島市立基町高等学校創造表現コースでは平成19年度より毎年、被爆体験証言者の方とともに「次世代と描く原爆の絵」を制作しており、現在までに191点の作品が完成しています。高校生が描いた原爆の絵は毎年8月と12月に、広島国際 […]
投稿: 2023年8月1日
7月3日に本校の日本画教室にて原爆の絵完成披露会を行いました。今年は9点の原爆の絵が完成しました。 当日は証言者さんに当時の情景をお話しいただいた後、生徒一人ひとりが原爆の絵を描いたことから学んだこと、苦労したこと、平和 […]
投稿: 2023年7月31日
8月1日(火)より、広島県立美術館地下県民ギャラリーにて「第38回 広島市立基町高等学校美術部・創造表現コース卒業生による 桐美会展」を開催します。「桐美会(とうびかい)」とは基町高校の美術部および創造表現コースの卒業生 […]
投稿: 2023年6月27日
ここでは美術系大学等のオープンキャンパス情報をまとめています。事前に申し込みが必要な場合やオンラインでの開催もありますので詳細を確認しましょう。オープンキャンパスは、入試や施設、カリキュラム等の詳しい内容を知ることができ […]
投稿: 2023年6月15日
基町高校美術部OB会による「桐美会通信」を発行しました。
投稿: 2023年5月20日
5月14日(日)に大竹市にある下瀬美術館へ美術鑑賞に、山口県にある錦帯橋へスケッチに行きました。下瀬美術館では展覧会「エミール・ガレ — アール・ヌーヴォーの花器と家具」を鑑賞することが出来ました。施設内にある「エミール […]
投稿: 2023年5月11日
2023年4月、アーティストAIさんの事務所による平和活動の一環であるLasting Peace”子供たちと平和を歌おう”プロジェクトの取材の一部として、原爆の絵の取材が行われました。 被爆体験証言者 切明千枝子さんの証 […]
投稿: 2023年5月11日
2023年4月、広島G7サミットを前に、広島サミット県民会議主催(外務省共催)による在日外国メディアを対象としたプレスツアーが行われました。このプレスツアーは「広島の平和の取組や想いについて取材する」ことを目的とし、その […]
投稿: 2023年4月24日
広島市民の芸術・発表活動を応援するために2022年11月に開設されたNPO法人.広島本通美術館 様からお声がけいただき、広島市立基町高等学校創造表現コースの生徒作品を展示させていただく運びとなりました。本作品展では、油絵 […]